し ら べ も の
空の検索で567件の結果が見つかりました。
- 内装の学校スぺシャルダイジェスト版@東京 開催決定・募集開始!
みなさまこんにちは。 本日は 内装の学校スペシャルダイジェスト版@東京 の開催のお知らせです。 長らくお待たせ致しました! 開催は 7月31日(火) に決定致しました! 今回、 株式会社まめくらし 楽団長 青木様 をスペシャルゲストにお迎えし 株式会社ハウスメイトパートナーズ様 には多大なご協力をいただきます! 講義内容やお申し込み方法については以下をご確認くださいませ。 **内装の学校スぺシャルダイジェスト版@東京 募集について** 【日時】 2018年7月31日(火) 12:30~18:00 【場所】 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 41F ハウスメイトパートナーズ大会議室内 【受講費】 10000円(税込) 当日会場でのお支払となります 【定員】 60名 先着順 【応募方法】 お申込は \こちら/ より必要事項をご記入の上送信をお願いします 【当日の持参物】 特になし *1部* 12:30〜13:30 株式会社夏水組 代表取締役 坂田夏水 『内装のプランニングについて・マーケティングミックスの重要性 夏水組流内装テイスト別の床壁オススメ仕様とポイント』 *2部* 13:45〜14:45 株式会社ハウスメイトパートナーズ 東京営業部 課長 伊部尚子 氏 『不動産屋、大家、工務店の関係で大切なこと・解決方法 伊部流・不動産屋も簡単にできるコスパ重視の内装コーディネートシートのつくりかた』 *3部* 15:00〜16:45 プランニング実践とまとめと発表 17:00~18:00 株式会社まめくらし 楽団長 青木純 氏 『大家として入居者と取り組む魅力ある賃貸住宅のつくりかた』 ※18:30~21:00 懇親会(参加費別途必要。会場周辺での開催を予定。 詳細は当日講義中にお知らせ致します) みなさまのご応募お待ちしております。 ※こちらの講義は内装の学校の概要を一日で体験できるダイジェスト版になっています。 過去の内装の学校関連のブログは こちら から
- 【夏水組本】「セルフリノベーションの教科書」台湾版が出版されました!
みなさん、こんにちは。 昨年、7月に発売しました 坂田夏水 著 「セルフリノベーションの教科書」 の 「台湾版」 が、先月、出版されました!! 発売から、1年弱・・・ 台湾でも手に取っていただける機会に恵まれ、とても有難いことです! 関係者のみなさま、本当にありがとうございます! こちらの本は、台湾の 楓葉社のホームページ でも、紹介されております。 おかげさまで、海外からのお問い合わせも多数いただいております。 これを励みに、ますます、みなさまの空間づくりを応援していけるよう 夏水組スタッフ一同、頑張ってまいります!!
- 夏水組監修の内装ドア「ベリティス クラフトレーベル」がパナソニックから新登場!
みなさま、こんにちは!今日は、新商品のご紹介です。 なんと、今回、 夏水組 と パナソニック のコラボレーションにより 「ベリティス クラフトレーベル 」 (7月20日発売) が誕生いたしました。 試作に試作を重ね、ディテールにこだわり ついに、本日、プレスリリースとなりました! 塗ったり、選んだり、飾ったり、 その組み合わせはなんと 合計1万通り 以上です! 既製品には無い色で仕上げたり、模様替え気分で違う色を塗り重ねたりと お部屋の雰囲気がガラリと変わる楽しさに出会える商品となっております! では、商品のご説明をします!!! 特殊加工により、市販されている 塗料 で上から直接塗ることができるドアもあり、 また、壁紙に合わせて、自分好みにアレンジが可能です! もちろん、 夏水組セレクション ペイントカラー で塗ってもOK! 皆さんならどんな壁紙と合わせて、どんな色を塗って楽しみますか? また、ドアの内部に芯材が入っているので 市販のアクセサリープレート などを取り付けることもできます! ドアデザインは、大きく分けて、 「採光タイプ」 、 「パネルタイプ」 、 「洗面・トイレタイプ」 があります。 カラーは 8種類 から選べます。 アンティークな魅力を再現した採光部は、 7種類 から選べます。 変化のある表情を楽しんでいただけます。 ドアノブも、質感・カタチにもこだわったバリエーション豊かなラインアップです。 ドアノブに、 真鍮色 も登場し、さらにセンスの幅が広がります。 トラディショナルなデザインをベースに作りこんだ 「ベリティス クラフトレーベル」。 確実にインテリアの幅を広げます。 自分好みのドアの色にできるから、 お部屋のアクセントにもできちゃう! パナソニックの公式WEBサイトでは、ドアのデザインや色柄、ガラスなどはもちろん 壁紙や塗料での塗装まで気軽にシミュレーションをすることができます。 楽しいお部屋づくりに、ぜひお役立てください! 「ベリティス クラフトレーベル」特設サイト 夏水組 坂田の自邸 でもクラフトレーベルを採用して 特設サイトで紹介されております。 「ベリティス クラフトレーベル」特設サイト 施工事例 坂田邸 アレンジ次第では、和室にも合うドアになるのです。 自分好みの雰囲気で、お部屋づくりを楽しむことができますよ。 ドアを装飾するための水性塗料やサインプレートは、 夏水組がプロデュースするDecor Interior Tokyoでご購入いただけます。 塗ったり、選んだり、飾ったり。 ドアを素敵に アレンジ&カスタマイズ して 自分だけの空間づくりを、是非、楽しんでください! 素敵なカタログやラブロイドも、今回、特別に作りました。 ご入用の方は、夏水組まで お問い合わせ ください。
- 襖紙見本帳 NASTUMIKUMI MATERIAL 発売開始!
みなさま、こんにちは! 3月より発売を開始しております夏水組デザインの襖紙第3弾。 今回新作襖紙の登場に伴い、第1弾〜第3弾までを収めた 襖紙カタログの発売を開始いたしました! 表紙は襖紙 獅子地紋の紺 を使用 カタログには襖紙各種を収めており、色合いや質感を確かめていただけます。 実物は DecorInteriorTokyo や MATERIAL中川町 の店頭にてご覧いただけます。 カタログは数量限定のため、お買い求めいただく場合は是非お早めに! ※こちらのカタログは一般のお客様への販売は行っておりません。 **襖紙見本帳 NATSUMIKUMI MATERIAL** 価格:¥11,600(税込)/冊 ご購入方法: contact@decor-tokyo.com 宛に件名を「襖紙カタログ注文」として、 本文に「ご注文数量」「納品先」を記載にてメールをお願いいたします。 各種襖紙のご購入は こちら から 過去の襖紙に関するブログは こちら から
- 西荻北ホープハウス満室!
みなさまこんにちは 夏水組がプロデュースしました西荻北ホープハウスが おかげさまで満室となりました!! 空き待ちのお問い合わせも対応しております。 ご興味のある方は、 専用HP のお問い合わせフォームまでご連絡ください! Facebookは こちら から Instagramは こちら から 西荻北ホープハウスは現在満室となっておりますが、 西荻窪のとなり吉祥寺駅から徒歩7分の国土交通省のDIY型賃貸借契約の物件も大注目です! なんと 材料費が¥100,000(税込)まで支給可能! DecorInteriorTokyo が壁紙やペイント・金物などのセレクトやDIYの方法までお伝えします お仕事場兼住まいとしても利用いただける物件です お問い合わせは リベスト中通り店 さんまで! みなさま是非ご検討くださいませー
- 夏水組デザインの襖紙・第3弾が発売!
みなさまこんにちは 今年1月に開催されたメゾン・エ・オブジェ・パリ2018に出展した夏水組デザインの襖紙。 この度パリにて先行発表していた第3弾が3月16日(金)に国内にて発売となります! 今回新しく発売を開始する襖紙は全部で8種類 第1弾の獅子地紋にも新色が登場! それぞれの柄に2〜4種類の色展開があり、なんと全35種! 第1弾から今回の第3弾までみなさまにご紹介してまいります SHISHIZIMON 獅子地紋 夏水組デザイン第1弾の襖紙であるこちらの商品は 大場紙工さんのシルクスクリーンの特殊印刷の技法を用いています。 MATERIAL 獅子地紋 購入ページは こちら から 1 紺(こん) 2 藍鼠(あいねず) 3 錆浅葱(さびあさぎ) 4 唐子(からし) 今回第1弾の柄に新色として以下の5色を追加発売! ※3〜5は受注生産品 1 生成織 (きなりおり) 2 朱 (しゅ) 3 青銅 CLASSIC GOLD(せいどう 金箔張り) 4 紺 CLASSIC SILVER(こん 銀箔張り) 5 小豆 CLASSIC GOLD (あずき 金箔張り) TUKINITURU 月に鶴 こちらの襖紙は夏水組デザインの第2弾として発表し、 柄ありだけでなく、背面柄の販売も開始しておりますため、 幅広くお使いいただくことができます。 MATERIAL 月に鶴 購入ページ こちら から MATERIAL 月に鶴(背面柄) 購入ページは こちら から 1 浅紫(あさむらさき) 2 青鼠(あおねず) 3 柳鼠(やなぎねず) 4 朱(しゅ) そして! 今回発売開始となる夏水組デザインの襖紙第3弾の新柄7種! KARAKUSA SARASA 唐草更紗 1 青銅(せいどう) 2 浅紫(あさむらさき) 3 淡水色(たんすいしき) 4 青鼠(あおねず) BISYAMONKIKKOU 毘沙門亀甲 1 黒(くろ) 2 裏葉(うらは) 3 本花色(ほんはないろ) 4 小豆(あずき) YUKIWATAKE 雪輪竹 1 墨色(すみいろ) 2 裏葉(うらは) 3 藍鼠(あいねず) 4 鶯(うぐいす) FUUROKUMON 楓鹿紋 【背面柄(鹿なし)・鹿あり(金箔押し)】 ※鹿あり(金箔押し)受注生産品 1 朱(しゅ) 2 花色(はないろ) 3 鼠(ねずみ) 4 栗梅(くりうめ) HASAKURA 葉桜 1 藤紫(ふじむらさき) 2 梅鼠(うめねずみ) 3 利休鼠(りきゅうねずみ) 4 紺(こん) KIKUSHIPPOU 菊七宝 1 朱うるみ(しゅうるみ) 2 生成(きなり) 3 薄鼠(うすねず) 4 鼠(ねずみ) KASUMINI SHISHI 霞に獅子 【背面柄(獅子なし)・獅子あり】 ※全て受注生産品 1 群青(ぐんじょう) 2 小豆(あずき) 第3弾の各柄のストーリーや品番はネットショップ MATERIAL の こちら の記事からご覧いただけます 3月16日(金)の発売開始までもう少し! みなさまお楽しみに! 過去の襖紙に関するブログは こちら から
- 夏水組×IBIKEN商品企画 展示会のお知らせ
みなさまこんにちは! 明日6日(火)から9日(金)まで東京ビッグサイトで開催されている 建築・建材展2018 にて夏水組× IBIKEN(イビケン株式会社) さまと コラボレーションしたメラミン化粧板をご覧いただけます イビケンさまの出展内容のページは こちら から 展示の様子を少しお見せします! ブースは東5ホールのAC5107です! みなさまのご来場をお待ちしております! **開催概要** 【名称】 建築・建材展2018 【会期】2018年3月6日(火)〜3月9日(金) 4日間 【開場時間】10:00〜17:00 (最終日は16:30まで) 【会場】 東京ビッグサイト 東5ホール(AC5107 イビケンブース) 【主催】日本経済新聞社 【入場料】当日券:¥3,000(同時開催の展示会と共通) ウェブサイトの事前登録で入場無料となります。詳しくは こちら から 関連ブログは こちら から
- リフォーム産業新聞に掲載されました!
みなさんこんにちは! 本日はリフォーム産業新聞2月6日に掲載された記事をご紹介します。 記事の中では1月に開催されたメゾン・エ・オブジェ・パリ2018に 夏水組が出展した内容を書いていただいております。 また、別ページではメゾン・エ・オブジェ・パリ2018にて展示した襖紙や、 襖紙を印刷いただいている 大場紙工 さんのご紹介の記事もご覧いただけます。 パリで発表した新作の襖紙の発売ももうすぐです、お楽しみに! 夏水組メゾン・エ・オブジェ・パリ2018に関するブログは こちら から 襖紙のご購入は こちら から
- LiVES VOL.97 に、夏水組物件が掲載!!
みなさん、こんにちは。 「 LiVES(ライヴズ) VOL.97 」に夏水組が手がけました 『西荻北ホープハウス』 と 『Salerno百合ヶ丘』 が掲載されました! 西荻北ホープハウス は 『DIY賃貸』 として住む人が叶える賃貸マンションになってます! ニシオギらしい、テイストを散りばめさせて頂きました! また、 Salerno百合ヶ丘は 『リゾート』 を思わせる、天井が高く開けた間取りとデザインが特徴です! 細部にこだわり、使用している建材はあまり賃貸住宅では使用されないものが多いかもしれません! 詳しくは、 『LiVES(ライヴズ) VOL.97 』 をご覧ください!
- 夏水組×IBIKENさま商品企画 展示公開のお知らせ
みなさん、こんにちは。 今日は、商品プロデュース公開のお知らせです! 夏水組 × IBIKEN(イビケン株式会社) さまとコラボレーションした商品が 3月6日(火)〜9日(金) 東京ビックサイトで行われます 「建築・建材展2018」 にて公開致します! (※ イビケン株式会社 さまの出展内容は こちら から) イビケン株式会社 さまの出展に合わせて、 メラミンボード の商品開発と、その展示ブースを夏水組でプロデュースさせていただきました! 普段から案件でお世話になっている、メラミン材。 木目のメラミンは、造作キッチンでは大変お世話になっております。みなさまもこのようなイメージをお持ちではないでしょうか? 今回公開する夏水組企画の メラミンボード は、 夏水組 の世界観で溢れておりまして、会場にどよめきと楽しさをお届けできると思います! (業界に革命が起こるかも???) 今回の商品プロデュースに関しまして、今までに見たことのない、、、そして様々なシーンで活用できるような、面白い提案となっております! 展示会の様子はまた、改めてレポートさせて頂きます! みなさまのお越しを、お待ちしております。
- メゾン・エ・オブジェ・パリ 2018大成功!
みなさん、こんにちは。 5日間にわたる、大きなイベントが無事終了致しました! イベントでは、全世界の方々にお越しいただき、大好評頂きました! 日本からの来場者の方々にも 「あ!夏水組だ!」 と声を掛けて頂き、感激しました。 ありがとうございました。 今日は、その大成功でおさめたイベントの様子をレポートします! こちらは会場の様子です。日本の展示会とは違う空気が流れていますね。 展示の様子です。ライトアップで襖紙の柔らかい雰囲気が演出できました。 さりげなく置いた小物もいい味出てます。 さあ!始まりました。実際に触って見て頂いて、襖紙の良さを知って頂きました。 みなさん興味津々! THE真剣! 獅子地紋柄 のTシャツでお出迎え。これは、もしや、販売するのか?! 坂田も着物でスタンバイ!やはり、着物と襖紙と坂田。とてもインパクトのあるブースですね! 襖紙を制作して頂いている、 大場紙工株式会社 の大場さんもいい表情!みんな真剣! ありがたいことに、来場にご予約してお越し頂いた方も多くいらっしゃいました! 今回の出展にはたくさんの方々のご協力もと実現し、良いチームに恵まれ、大成功をおさめる ことが出来ました! これで終わりではなく、ここがスタートとして、全世界に日本のいいものを伝えて行きます! 今回展示した、新作の襖紙を含めて、今後、 株式会社フィル さんと海外取引を始めます。 新作の日本発売は2月末を予定してますので、楽しみに待っていてください! 会場の施工と営業のフォローにフランスまで駆けつけてくださったのは 輸入壁紙や襖紙、紙の施工ならなんでもできる アトリエサンクレーヴ さん! 本当に有難うございました! その他応援して頂いたみなさま、ありがとうございました! 引き続き、宜しくお願い致します。
- メゾン・エ・オブジェ・パリ2018開催中
みなさん、こんにちは! 1月19日から開催しております、 メゾン・エ・オブジェ・パリ2018 についてレポートします! 夏水組がパリデビューをかざり、現地では盛り上がりを見せているようです。 今日は、ブース準備の様子をレポートします! 海外で材料調達もして、現地のホームセンターも視察できました! 襖紙の世界観を魅せるブースになったでしょうか!!ワクワクしますね! では、早速。 こちらは、完成前のブースの様子です。 何か出来上がるか楽しみですね! 展示品を確認中! 無事現場に到着してひと安心! みなさんで材料を確認中。沢山種類があって、段取りが楽しそうですね! みなさんの疲れを癒す??ムードメーカー!坂田氏参上。 準備も楽しくさせて頂き、ワクワクがとまりません! 天井が高いから、施工も大変!みんなで協力して仕上げております。 ついにブースが完成!色とりどりの襖紙に囲まれた、素敵なブースに仕上がりました! 正面の 月に鶴 はやはりインパクトがありますね!今回はこの日のために新作を作成しました。 世界がどんな反応をするか楽しみです! 坂田も着物で参上!日本の襖紙の世界観にはやはり着物が合いますね。 次回は、開催中の様子もレポートします。 お楽しみに!
- リフォーム産業新聞1月号に掲載されました!
みなさん、こんにちは! 今日はリフォーム産業新聞1月2日に掲載された記事を紹介します。 2018年注目の事業の一つとして、夏水組が手がけた 「DIY型賃貸住宅」 が紹介されております! 記事の内容はこちら 現在、夏水組では国交省や協力不動産会社さまと共に、 「DIY型賃貸住宅」 に力を入れております。 今、改修工事完成間近の「 西荻北ホープハウス 」や、先日ご紹介した、「 吉祥寺の奥住ビル 」の物件は 全て 「DIY型賃貸住宅」 になります。 こちらは西荻北ホープハウスです。 こちらは奥住ビルの写真です。白い壁がたくさん! DIYしたい放題ですね! 住む人が手入れをしていくのは海外では当たり前の文化です。 日本の賃貸住宅の面白さは、この波に乗って、ますます盛り上がりを見せてきますね。 みなさまこの流れに乗って、ぜひ、「DIY型賃貸住宅」で暮らしませんか? 引き続き、「 西荻北ホープハウス 」と「 吉祥寺の奥住ビル 」は募集を行っております。 両案件とも、DIYショップの Decor Tokyo のサポートがついてくるから初心者でも安心! 特に 奥住ビル では、ショップ内で 10万円分 の商品を購入できる特典付き。 これは面白くなりそうですね! この機会をお見逃しなく! —————————————————– ・西荻北ホープハウスの詳細は こちら から ・奥住ビルの詳細は こちら から ・お問い合わせ先: 株式会社リベスト TEL 0422-20-6411・ FAX 0422-20-6616 ぜひ、お待ちしております!
- メゾン・エ・オブジェ・パリ 出展決定
みなさまこんにちは なんと夏水組がパリの メゾン・エ・オブジェ に出展決定! 1月19日(金)〜23日(火)に ノールヴィルパント見本市会場 にて 夏水組代表 坂田夏水も現地にてみなさまのご来場をお待ちしております。 夏水組がメゾン・エ・オブジェで出展するのは2017年に発表したオリジナルの襖紙! 「襖紙 獅子地紋」 (全4色) 襖紙企画第1弾として発表したこちらの襖紙は、 獅子紋と唐草模様の伝統柄を現代のお部屋に合わせてスケールアップ。 縦横にリピートをつけ、襖紙と壁紙どちらにもご利用いただける商品です。 大場紙工株式会社 にてシルクスクリーンの特殊印刷技法を用いています。 ネットショップ MATERIAL での「襖紙 獅子地紋」購入は こちら 「襖紙 月に鶴」 (全4色) 襖紙企画第2弾として発表したこちらの襖紙は、 「壁紙屋本舗」「輸入壁紙専門店WALPA」の立ち上げ人である 株式会社フィルの濱本廣一氏からのキーワードをもとに タブロイド紙 MATERIAL の企画の中で実現した商品です。 月と鶴が描かれた2枚セットの襖紙と背面柄のみの襖紙をご用意しております。 ネットショップ MATERIAL での「襖紙 月に鶴」購入は こちら ネットショップ MATERIAL での「襖紙 月に鶴(背面柄)」購入は こちら また襖紙の新作(各柄4色)もご覧いただけます! 日本での発売開始は2月からを予定しております みなさまパリでお待ちしております!! MAISON&OBJET(メゾン・エ・オブジェ パリ2018年1月展) 日時:2018年1月19日(金)〜23日(火) 場所:ノールヴィルパント見本市会場(PARIS NORD Villepinte) 主催:SAFI 夏水組出展場所:Hall 7 – Stand I196 公式サイト内(夏水組紹介ページ)は こちら
- 年末のご挨拶
年末のご挨拶 2017年も残すところあと僅かとなりました。 皆さまには今年もたくさんのご支援をいただき、大変お世話になりました。誠に有難うございます。 夏水組がこの一年、楽しく自由にお仕事させていただけたのも皆様のお陰でございます。 来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、猪突猛進、インテリアと不動産の未来のために邁進してまいりますのでご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。 2017年、夏水組のお仕事を振り返ります。 1月 ・ 襖紙新作発売 代表の坂田が長年夢見た企画、日本の伝統的な建材をもっと使って欲しいという想いからできた新しい 襖紙 ができました。 壁紙のようにリピートがついていて、襖にはもちろん、壁紙のように使うこともできる和紙です。(襖紙の詳細は こちら から) ・ UR × DecorTokyo 壁紙セレクトサービス開始 URの団地にも壁紙をセレクトできる楽しさを、ということで始まりました。 2 月 ・内装の学校ダイジェスト 名古屋 日管協開催 3 月・ 北九州市 でカスタマイズ賃貸完成 代表の坂田が北九州に移住して初めての物件。北九州でもカスタマイズ賃貸を普及すべく第一弾ができました。内覧会にはたくさんの同業者、不動産関係の方が来てくれました。 ・ 内装の学校ダイジェスト&実践編 大阪 開催 4 月 ・襖紙第二弾発売 月に鶴 (詳しくは こちら から) 5 月 ・内装の学校ダイジェスト&実践編 大阪 開催 ・ 北九州市若松区中川町 にて DIY祭 開催 6 月 ・ 北九州市 にリノベーション売買物件完成 7 月 ・ リフォーム産業フェア 主催者企画にてインテリアトレンド発表 ・ セルフリノベーションの教科書が誠文堂新光社より発売 今までの夏水組の10年分の物件写真とノウハウを詰め込んだ一冊が出版されました ・大林新星和不動産新築分譲物件、 プラネスーペリア松戸秋山 モデルルームデザイン監修 8 月 ・内装の学校ダイジェスト 東京 開催 9 月 ・ 北九州市 カスタマイズ賃貸完成 ・ 九州女子大学 非常勤講師に代表坂田が就任 10 月 ・内装の学校@ 仙台 開催 ・ 国交相 DIY 賃貸 西荻ホープハウス竣工 不動産業界とインテリア業界の大きな溝を埋めるべく、長年の構想を経てできた西荻ホープハウス。 DIY可能賃貸の問題点を乗り越え、世の中に普及させるためのノウハウをリーシングと組み合わせ、今までにない取り組みとなりました。(HPは こちら から) 11 月 ・内装の学校@ 札幌 ・ 代官山インテリアナイト 12 月 ・ 内装の学校ダイジェスト&実践編@福岡開催 2月から毎月全国行脚で開催して来た内装の学校ダイジェストも 福岡 の会で一旦終了。来年からはさらにレベルアップして別プログラムでみなさまにお届けしますのでお楽しみに! ・ 兵庫県西宮市ロイヤルホームセンター内 DIY ショップのプロデュース ・ Salerno 百合ヶ丘竣工 年明けには、またまた楽しいプロジェクトがたくさん待っています。 また元気な姿で皆様とお会いできますこと心より願っております。 良いお年をお迎えください。 皆さま方にとって今年も良い年となりますように。
- DecorTokyoサポート付きDIY型賃貸の募集のお知らせ
みなさん、こんにちは。 今日は、 Decor Interior Tokyo がサポートする DIY型賃貸 のお知らせです。 現在、国土交通省では「DIY型賃貸」に力を入れており、 ガイドライン まであるのはご存知でしょうか! (詳しくは こちら まで) ご紹介する物件は、このガイドラインに沿ったシステムを利用しております。 DIY型賃貸を広めるために国交省の方々と一緒に取り組んでおりますので、 今後も面白い取り組みが生まれるかもしれませんね!! さて、ご紹介するのは、吉祥寺エリアに強い、 株式会社リベスト さまの管理物件で、 DIYをもっと楽しんで暮らして頂けるように、企画したDIY型賃貸になります! そしてなんと、DIY商品を豊富に取り揃えている Decor Interior Tokyo のサポート付き!! という、なんとも素敵な、今までにないDIY型賃貸物件です!! 材料選びや、DIYの方法をお店でサポートしてくれますので、初心者でも安心して楽しむことができます! また、オーナーさま、リベストさまのご協力のもと、なななんと 「 10万円 」の材料費が支給されます! 詳細がこちら libest_maisoku奥住ビル では、こちらの物件を少しご紹介させて頂きます! 吉祥寺駅 から 徒歩7分 、中道通りの真ん中にあり、好立地! 日当たりはとても良し! DIYやりごたえある白い壁!! こちらも、塗ったり貼ったり、いろんなことが出来そうな白い壁!! こちらも、変化が楽しめそうなキッチンですね!! 白い壁に白い面材、変化を楽しみたい人には、待ち望んでいた物件ではないでしょうか! みなさまの手で、DIYを楽しんで暮らしませんか? こちらの物件のお問い合わせは 株式会社リベスト中道通り店 までお問い合わせください! みなさまのお越しをお待ちしております!